トップ /高知市 / タケノコ食べて放置竹林解決プロジェクト / 【参加者募集🙋‍♂️】タケノコ食べてお月見する会in土佐山(9/29開催)

タケノコ食べて放置竹林解決プロジェクト

【参加者募集🙋‍♂️】タケノコ食べてお月見する会in土佐山(9/29開催)

300
体験の詳細

9/29(金)に「タケノコ食べてお月見会」を土佐山でリアル開催(オンライン参加もあり) 当日のタイムテーブル(予定)※雨天決行:場所を屋内に変更します。 17:00 放置竹林見学(筍は有りませんが、道を守る目的で入ります!)  18:00 移動/ディナー準備(竹の子料理&お月見団子) 19:00 月夜を楽しみながらタケノコディナー  ※以降、オンラインとハイブリッド 21:00 片付け、解散~ ーーーーー ※準備からお手伝いいただける方は15時からご参加ください。 ーーーーー このイベントに参加してくれる方を募集しています。 【申し込み方法】 この体験の「やってみる」をクリックして、コメント欄に下記を入力して申し込んでください。 ①参加時間(リアルかオンラインか書いて下さい) ②予定している(または希望する)交通手段 ③参加人数 ④持ち寄れる食材〔任意) ⑤準備手伝いできる方は何時からかお知らせください(任意) 後で、集合場所などお知らせします。

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそくタケノコ食べて放置竹林解決プロジェクトに
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“タケノコ食べて放置竹林解決プロジェクト”の
他の体験
タケノコ食べて放置竹林解決プロジェクト
地域活性化・まちづくり 環境 レジャー 自然 農業
地域活動団体・コミュニティ