
イベントは終了しました
開催場所
多度津町大通り2−34体験の詳細
多度津町は日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主集落~」に認定されています! 全国49市町にある北前船の寄港地のひとつなんです! 北前船に関わる12の文化財が町内各所にありますので、ぜひ巡ってみてください♪北前船や多度津の歴史を学べるだけじゃなくどっつがもらえるので、ゲーム感覚で楽しく歩けますよー(^▽^) ※どっつがもらえるのは9か所のみです。 【金刀比羅神社(須賀の金毘羅さん)】 “須賀の金毘羅さん”と呼ばれ親しまれている神社で、金刀比羅宮(琴平町)の例大祭に関連する「潮汲藻狩神事」という神事も行われます。 北前船は積荷だけでなく、海上守護の神である金毘羅さんへの信仰を全国に広めていったとされています。境内には、周防国(山口県)の人々や尾張国(愛媛県)の船主が寄進した金毘羅燈籠が移設されており、港を通じた交流を感じさせます。
“多度津町政策観光課”の
他の体験
他の体験

多度津町政策観光課
多度津へたどりつきたくなるような、多度津のいいところやエピソード教えてください!
729

イベントは終了しました
多度津町政策観光課
多度津の日本遺産はDOKODA!ウォーク 合田家住宅(合田邸)
100
2022/10/04 18:15 ~ 2022/12/31 23:59

イベントは終了しました
多度津町政策観光課
多度津の日本遺産はDOKODA!ウォーク 厳島神社
100
2022/10/04 00:00 ~ 2022/12/31 23:59

イベントは終了しました
多度津町政策観光課
多度津の日本遺産はDOKODA!ウォーク 多度津町立資料館北前船関連資料群
100
2022/10/04 00:00 ~ 2022/12/31 23:59