トップ /厚木 / 🗺️厚木市道標めぐり🗺️ / 厚木市道標を知ろう![中依知エリア編2/2]

🗺️厚木市道標めぐり🗺️

厚木市道標を知ろう![中依知エリア編2/2]

100
体験の詳細

道標の名前は何!? ※下記の〇〇に入る文字をメッセージにご記載ください😄 『〇〇〇〇〇〇〇渡船場跡』 所在地 中依知915-1付近(仲の下公園付近) 設置 平成14年 ※相模川の本流はかつて、現在の水田地帯まで川幅があったと伝えられている。当時、この付近に村民耕作のために渡船場が設けられており、昭和二十年ごろに木橋ができたことから姿を消した。 【詳しい由来はこちら】 厚木市道標マップ https://atsugi-map.jp/

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく🗺️厚木市道標めぐり🗺️に
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“🗺️厚木市道標めぐり🗺️”の
他の体験
🗺️厚木市道標めぐり🗺️
地域活性化・まちづくり まなび 歴史・郷土
地域活動団体・コミュニティ