
★★読んでください★★ ①クイズの前にお勉強!!📝 下記URLより市報を開き、省エネについてのページを読んでください。この中から出題しています! https://www.city.hitachi.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/015/358/20250120_04-05.pdf 【ゼロカーボンステップ11】も同じ市報を読む体験です。まだの方は、ぜひそちらの体験も取り組んで100タッチゲットしてください! https://coin.machino.co/regions/hitachi/tickets/718058541594 《問題》 環境に関連する〇〇月間はいくつかありますが、2月は何月間でしょう。 A 省エネルギー月間 B 環境月間 C 食品ロス削減月間 D エコドライブ推進月間 ②「やってみる」を押します。 答えと思う番号を入力してください。 ③ページを読んだ感想等もお待ちしております。 ④「申し込む」をタップして完了です。 ⑤正解したら100タッチを付与します。 ⑥不正解の場合は、却下しますので再度挑戦! ⑦おまけ。 クイズに正解した方に、(まちのクイズ)用の "合言葉" をお伝えします。 その合言葉を回答として選択すると100タッチもゲットできちゃいます🎉🎉 ★★★★★★★★ 【宣伝】 ゼロカーボン推進担当では、新着体験を30タッチを添えてお知らせしています。 スポットを「お気に入り」登録していただいた方には、51タッチを追加でお送りしています。 合計81(ハイ)タッチとなります。やってみてね! https://coin.machino.co/regions/hitachi/tickets/951392303020
1人1件まで
まちのコインアプリをダウンロード
さっそくゼロカーボン推進担当に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験