トップ /日立 / さくら課 / 「さくらのまちのタンブラー」を差し上げます

イベントは終了しました

売り切れました

さくら課

「さくらのまちのタンブラー」を差し上げます

2000
2025/03/24 08:40 ~ 2025/04/04 17:15
限定10件残り0件
開催場所
日立市助川町1丁目1−1
体験の詳細

平和通りの桜伐採材を活用して 「さくらのまちのタンブラー」を製作しました!  平和通りの桜並木は、植えられてから長い年月が経ち、倒れる危険性があると診断された桜をやむを得ず伐採し、若木に植え替える取組を進めています。  そこで、伐採された桜材に新たな命を吹き込みたい、そんな想いから、今回「さくらのまちのタンブラー」を製作しました。  なお、平和通りの桜並木をはじめ、大煙突や周辺の山々など、日立らしい風景をデザインに込めました。 ※配布個数 10個 ※配布対象 日立市役所さくら課の窓口にお越しいただき、タンブラーに関するアンケートにご協力いただいた上で、その場でQRコードを読み込むことができる方が対象となります。 ※29日(土)30日(日)は除く  なお、このタンブラーを、4月5日(土曜)・6日(日曜)に開催される第60回さくらまつりの出展会場(日立市角記念市民ギャラリー)において、アンケートにご協力いただいた方を対象に先着順で配布します。

限定数

1人1件まで
限定10件 残り0件

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそくさくら課に
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“さくら課”の
他の体験
さくら課
交通・公共施設