
イベントは終了しました
リサイクリエーション 慶應鎌倉ラボ
資源に願いを〜ペットボトルキャップから「クジラのおまもり」を作ろう☺️〜
こちらの体験では、受付可能人数に上限があるため、下記受付用よリンク(peatixというページに移動します)からの事前申し込みをお願いしております。よろしくお願いします。 https://peatix.com/event/3950984/view こちらのイベントは、集められたペットボトルキャップの素材をリサイクルしてオリジナルのおまもりを作るという体験(ワークショップ)です。 今回生まれるおまもりのモチーフは「シロナガスクジラ」。 なぜシロナガスクジラなのか、その理由は当日お伝えさせてください。 おまもりが出来た後、最後は、おまもりに、ご自身で願いごとを考えてみていただきます。 同じものは1つもないオリジナルのおまもり。みなさんは、どんな願いを込めますか。 午前の部①11:00〜12:15 (5枠) 午後の部②13:00〜14:15 (5枠) 夕方の部③15:00〜16:15 (5枠) 講師: 田中 浩也(慶應義塾大学環境情報学部教授) カワイ ジエイ(慶應義塾大学環境情報学部) 藤原 皓平(関係案内所はつひので) 参加費:532クルッポ 対象年齢:小学生以上 ご参加頂いた方は以下のリンクからアンケートのご回答にご協力ください。 https://forms.gle/6QWDyLbGbaXecCpW7
まちのコインアプリをダウンロード
さっそくリサイクリエーション 慶應鎌倉ラボに
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験

イベントは終了しました
リサイクリエーション 慶應鎌倉ラボ
リサイクリエーション体験会 vol.1

イベントは終了しました
売り切れました
リサイクリエーション 慶應鎌倉ラボ
リサイクリエーション体験会 vol.3

イベントは終了しました
売り切れました
リサイクリエーション 慶應鎌倉ラボ
リサイクリエーション体験会 2023 vol.1 夏休み版

イベントは終了しました
リサイクリエーション 慶應鎌倉ラボ