トップ /高知市 / 鏡川流域パートナーシップ / 土佐山などのゆずを使ったアイス「とろける食感ぎゅっとゆず」を食べた感想募集!

鏡川流域パートナーシップ

土佐山などのゆずを使ったアイス「とろける食感ぎゅっとゆず」を食べた感想募集!

300
体験の詳細

2025.7.29から、全国のファミリーマートで販売スタート! 高知市外の方でもお買い求めいただけます✨ 鏡川流域・高知市土佐山などのゆず果汁とゆずピューレを使用したアイスが販売されています!その名も【とろける食感ぎゅっとゆず】。 ぜひ、フレッシュなゆずの美味しさが詰まったアイスを食べていただき、感想を送ってください✨ ★高知市土佐山地域振興課職員のオススメポイント ・まず驚いたのが、袋を開封したときに広がる、さわやかなゆずの香りです。皮も使用しているので、ゆずの香りがほぼダイレクトに来ます。試食会にいた全員が同じように香りに反応していて、ミニオンズみたいでした。 ・食感はそれはもうアスファルト舗装したての道くらいなめらかでした。開発陣の方いわく、なめらかな食感のジェラート層とフレッシュな果実層を組み合わせ、文字通り「とろける」食感を実現したとのことです。 ・気になるお値段は税込198円。ちょっと高いと思いましたか。でも、カロリーは108kcalと控えめ。そんでもって美味しい。涼もとれる。サイズ感もちょうどいいのでペロリといける。要約しますと、「お値段以上、ペロリ」ということになります(緑色の看板の家具屋さんではありません) ★新エネルギー・環境政策課の綿谷も、上記のオススメポイントを聞いて、このアイスが食べたくなり、さっそく購入!爽やかな香りと味が広がり、暑さを忘れる!緑豊かな土佐山の風景が目に浮かびました✨ ぜひ皆さんに食べていただきたいです! ※詳細(ファミリーマートHP) https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250728_01.html

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく鏡川流域パートナーシップに
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“鏡川流域パートナーシップ”の
他の体験
鏡川流域パートナーシップ
まなび コミュニティスペース
地域活動団体・コミュニティ