
体験の詳細
7月10日(木)に、高知市新エネルギー・環境政策課職員が一宮中学校で環境学習の講師としてお話をさせていただきます! 鏡川清流保全基本計画、高知市総合計画、鏡川流域パートナーシップ、「ぼっちり」の取組についてお話しさせていただきます! ★一宮中学校の皆さん、講義を聞いた感想をコメントしてください! ★一宮中学校以外の方でも、講師を務める高知市職員(新採職員の宮田さん✨)へのメッセージや高知市の取組へのご意見など、自由にコメントしてください! 【利用方法】 「やってみる」を押して出てくる青色の入力欄にコメントを記載し、「申し込む」を押してください
まちのコインアプリをダウンロード
まちのコインアプリをインストールして、
さっそく鏡川流域パートナーシップに
体験をしに行きましょう!
さっそく鏡川流域パートナーシップに
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
“鏡川流域パートナーシップ”の
他の体験
他の体験