
スマホアプリ「Biome」を活用したイベント(クエスト)「鏡川流域いきもの図鑑を作ろう2025」を、2025年8月1日〜31日の期間に開催します! まずクエストでは、鏡川流域で動植物を30種投稿すると、メインミッションクリアとなります✨ ぜひ動物や植物をたくさん投稿して、30種クリアを目指しましょう! ★30種投稿した方はこの体験にお申込みください!(Biomeのユーザー名や感想などをコメントしてください) ★クエストとは? 「Biome」アプリ内の機能。年齢等に関係なく、アプリをダウンロードすればどなたでも参加できます。 ※詳細(高知市HP) https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/186/r7-kagamigawaryuiki-ikimonozukan.html 【クエスト参加方法】 ①お手持ちのスマートフォンやタブレットで「Biome」のアプリをダウンロードする。 ②クエスト期間中、テーマに沿って対象の生物や植物を実際に現地で見つけて撮影し、アプリに投稿する。 ※投稿の公開範囲を「自分のみ」→「全てのユーザー」に変更してしないと図鑑に表示されるされません。 ③上記の投稿が自動的にクエストに登録される。 ④クエストを達成してアプリ内の報酬を獲得する。
1人1件まで
まちのコインアプリをダウンロード
さっそく鏡川流域いきもの図鑑(Biome@鏡川流域)に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験