
体験の詳細
鏡川水生生物研究会は、魚類や水生昆虫、貝や水鳥等の調査・観察などを行い、より多くの人に鏡川にいる面白く、希少な生き物の魅力を知ってもらうために設立しました。 オーナーは高校1年生! この研究会の目的のひとつとして、【若い世代に自然に触れてもらう】を掲げています! ぜひ、体験を通じてアイデアを送ってください🙋♀️
まちのコインアプリをダウンロード
まちのコインアプリをインストールして、
さっそく鏡川水生生物研究会に
体験をしに行きましょう!
さっそく鏡川水生生物研究会に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
“鏡川水生生物研究会”の
他の体験
他の体験