トップ /高知市 / 鏡川流域いきもの図鑑(Biome@鏡川流域) / 高知大学生と制作!「鏡川流域いきもの図鑑をつくろう」の結果公表資料を見てください

鏡川流域いきもの図鑑(Biome@鏡川流域)

高知大学生と制作!「鏡川流域いきもの図鑑をつくろう」の結果公表資料を見てください

390
体験の詳細

スマホアプリ「Biome」を活用したイベント(クエスト)「鏡川流域いきもの図鑑を作ろう」を、2024年8月1日〜31日に開催しました! このクエストの結果公表資料を高知市HPにて公開中! イラストと解説文の制作は高知大学同好会「いきものや」と高知大学サークル「野生生物研究会」にご協力いただきました✨ ぜひご覧いただき、感想を送ってください! https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/160402.pdf ※詳細(鏡川流域パートナーシップだより) 〇https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/149769.pdf 〇https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/149923.pdf 〇https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/150262.pdf 〇https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/150463.pdf 〇https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/150573.pdf 〇https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/150991.pdf

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく鏡川流域いきもの図鑑(Biome@鏡川流域)に
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“鏡川流域いきもの図鑑(Biome@鏡川流域)”の
他の体験
鏡川流域いきもの図鑑(Biome@鏡川流域)
地域活性化・まちづくり まなび
地域活動団体・コミュニティ