トップ /高知市 / 関係案内ブック編集部 / 宗安寺のHPを見て気になったことを教えてください(関係案内ブック取材イベント)

関係案内ブック編集部

宗安寺のHPを見て気になったことを教えてください(関係案内ブック取材イベント)

150
体験の詳細

鏡川下流域に位置するお寺「宗安寺」のHPを見ていただき、興味を持ったことや感じたことなどを自由にコメントしてください✨ https://soanji.com/ ※下記のとおり行う取材イベントに関連した体験です!取材へのご参加もお待ちしています! 「関係案内ブック」作成のための取材をイベント化しちゃいます!取材に同行してみる!or参加できないけど応援したい方はこの体験にコメントをお送りください◎ 企画:優子さんと宗安寺に取材に行こう! 日時:令和7年10月22日(水)14時30分〜 会場:宗安寺(高知市宗安寺598) ※参加は先着5名様 ※詳細はnoteにて https://note.com/kagamigawa_ps/n/nf6db5d304775 鏡川流域内関係人口講座」も受講された上村優子さんが、川辺にたたずむお寺「宗安寺」へ取材に向かいます! 宗安寺の灯籠流しに感動したことをきっかけに、今回の取材を企画してくれた上村さん。当日は、宗安寺のこと、お寺と鏡川との結びつきなどについて、住職さんにお話をうかがっていきます。 (株)ほっとこうちの今橋さんと高知市職員の綿谷も同行します!

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく関係案内ブック編集部に
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“関係案内ブック編集部”の
他の体験
関係案内ブック編集部
地域活性化・まちづくり コミュニティスペース 自然
地域活動団体・コミュニティ