トップ /相模原 / 相模原市在宅医療・介護連携支援センター / 「缶バッチこい!キャンペーン2025」に応募したら100すもー差し上げます!

相模原市在宅医療・介護連携支援センター

「缶バッチこい!キャンペーン2025」に応募したら100すもー差し上げます!

100
2025/05/01 00:01 ~ 2025/08/31 23:59
限定100件残り98件
開催場所
このイベントはどこからでも参加申請が可能です。
体験の詳細

おれんじ色は認知症啓発のシンボルカラーです。 在宅医療・介護連携支援センターでは、9月及び9月21日の認知症月間、認知症の日で掲示する予定の写真を募集しております。このキャンペーンで写真を応募していただいた方全員に、写真を使用したオリジナルの缶バッチをプレゼントいたします。 写真の応募条件は「おれんじ」をイメージした写真、 もしくはオレンジガーデニングプロジェクトの写真です。 みなさんのおれんじの写真で9月の認知症月間を盛り上げましょう! 応募期限 令和7年7月31日 ※すでに写真を応募済みの方は期限後でも申請が可能です。 【応募用リンク】 https://logoform.jp/form/oWjU/969620 【申請方法】 ①上記のリンクから応募して、あいことばをゲット!  (応募完了画面や確認メールに記載されています) ②すもーアプリのこの体験で「やってみる」を押す ③体験申請時のメッセージに、あいことばを入力して申し込む ④担当者が確認後、すもーをプレゼント! ※万が一、あいことばが確認できない場合は応募したときのお名前を申請時に入力してください キャンペーンに参加していただき、ありがとうございます!!相模原市の認知症についての取組みを知ってもらえると嬉しいです! https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026646/kaigo/1007008/index.html

限定数

1人1件まで
限定100件 残り98件

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく相模原市在宅医療・介護連携支援センターに
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
相模原市在宅医療・介護連携支援センター
役所・郵便局
交通・公共施設