トップ /相模原 / あさみぞみんなのコミュニティ / *「子ども食堂」「みんなの食堂」何があったら行きますか?

あさみぞみんなのコミュニティ

*「子ども食堂」「みんなの食堂」何があったら行きますか?

100
2025/09/18 22:40 ~ 2026/03/31 23:55
1日限定10件残り10件
開催場所
このイベントはどこからでも参加申請が可能です。
体験の詳細

注意❗️)迷惑行為をする人は、この体験に入らないで下さい ◎「あさみぞみんなの食堂」では、昨今 食料品の高騰や不足を何とか補う中でボランティアさんの 、中高年化もあり「食堂」自体の開催も とても大変で厳しい活動となっています。 その為、「すもー」でも皆様より「食材、日用品」のご寄付や「活動ボランティア」をお願いしています。 皆様 忙しく お時間が無いかと思いますが、親子で参加出来る 子ども食堂もあります、是非親子で参加されてみて下さい。 上記を踏まえ、色んな形態の食堂がありますが、 「何があったら参加出来る(遊びに行ける)」か? 多くご意見、ご要望をお聞きしたいと思います 例えば、 *「子ども食堂」又は、「みんなの食堂」行った事がある方は↓↓↓ 「食事が彩りが良かった事」 「ワークショップが楽しかった事」 「もう少し 早い時間だったら良いのに」 「赤ちゃんがいるから、離乳食やオムツが欲しかった」等 ご意見、ご要望をお願いします *行った事が無い方は ↓↓↓ 「近くにあるか調べ方が わからない」「行っても食事をさせて貰えないかも?」 「近くにあるけど、行っていいか わからない」等 ご意見、ご要望を頂きました 個々にコメントを入れさせて頂きましたが参考になりましたでしょうか? *ご意見、ご要望 ありがとうございます、より良く活動が出来る様に 参考にさせて頂きます

限定数

1日限定10件 残り10件
限定300000件 残り299965件

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそくあさみぞみんなのコミュニティに
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“あさみぞみんなのコミュニティ”の
他の体験
あさみぞみんなのコミュニティ
地域活性化・まちづくり 子ども・子育て まなび コミュニティスペース 福祉
地域活動団体・コミュニティ