
10月24日は障作連のバスレクで箱根に行ってきました。 障作連とは、正式名称を相模原市障害者地域作業所等連絡協議会といいまして、ブレンドも、もしかめやも会員事業所になっています。 その障作連の中にレクリエーション分科会というのがありまして、毎年一回日帰りバス旅行を企画しています。鈴木もその分科会に参加しているのでバスレクの企画を他事業所の職員さんたちと行ってるんですね。 で、今日はいよいよ当日を迎えたわけです。 9:00に相模原市民会館前広場におよそ100名が集まり大型バス3台で出発しました。 ブレンドやもしかめや以外にと生活介護事業所の皆さんたちが主に参加しています。 バス内では自己紹介なんかを軽くしてカラオケ大会で超盛り上がりました。 平塚SAでトイレ休憩だったはずが、ついつい我慢できず550円もするバクダンおにぎり🍙と牛ステーキ串を食べてしまいました。。昼飯前なのに。 箱根に入ると雨がメチャクチャ降ってきました。天気予報大外れです。カラオケで森高千里の雨を歌った方もいました。 お昼ご飯は芦ノ湖の辺りの食堂で食べて、もう満腹ですよ。そもそも腹減ってなかった。自業自得。 箱根園に移動して、湖をバックに写真撮影したり、お土産屋さんをみたり、パン屋さんでなんか食べたりして、またバスに乗って帰ってきました。 いやぁ、超楽しかったです。また一年かけてバスレク企画します! 読んでくれてありがとうございました。
1ヶ月に1人1件まで
限定100件 残り69件
まちのコインアプリをダウンロード
さっそくNPO法人けやきの会に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験




