
滋賀県庁(市町振興課)
教えてください!あなたにとっての「ビワコ」とは?
390
体験の詳細
「お金で買えない嬉しい体験ができる」「つながりの見える化」など、ビワコを表すことばは人の数だけあります。 みなさんにとってまちのコイン「ビワコ」とは、どのようなものですか?どのような時に使っていらっしゃいますか?皆さんにとっての「ビワコ」について、ぜひぜひ教えてください✨ ※いただいたメッセージは、SNSで匿名でご紹介させていただく可能性がございますのでご了承ください🙏
限定数
1週間に1人1件まで
まちのコインアプリをダウンロード
まちのコインアプリをインストールして、
さっそく滋賀県庁(市町振興課)に
体験をしに行きましょう!
さっそく滋賀県庁(市町振興課)に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
“滋賀県庁(市町振興課)”の
他の体験
他の体験

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
10/22限定@ブランチ大津京・琵琶湖博物館招待券などをプレゼント
800
2022/10/22 10:00 ~ 2022/10/22 16:00

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
12/18 セミナー参加者限定・安土城考古博物館招待券または野帳をプレゼント
500
2022/12/18 11:00 ~ 2022/12/18 23:59

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
ビワコ村の住民になろう!滋賀県のにわかファンからガチ勢まで大歓迎!
3000
2024/12/02 08:30 ~ 2025/05/30 17:00

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
【STAGE4】⛩️ジシャブッカクを参拝しよう!⛩️ビワコ村住民限定体験
50
2024/12/02 08:30 ~ 2025/05/30 17:00