トップ /滋賀県 / Biwako My Love / もうすぐ防災の日、貴方の対策は?

Biwako My Love

もうすぐ防災の日、貴方の対策は?

99
2025/08/24 17:07 ~ 2025/09/05 23:59
1日限定50件残り50件
開催場所
このイベントはどこからでも参加申請が可能です。
体験の詳細

9月1日は防災の日 そして8月30日~9月5日は防災週間 長い歴史上、全国で唯一何らかの災害救助法で自衛隊出動要請を一度も行っていない滋賀県、有る意味県民は経験不足とも言える 海無し県だから津波はまず考えられない、 が、しかしデカ過ぎる琵琶湖が有る 北湖でもし地震が有れば、それなりには南湖にも波は来る、油断は禁物、これだけは付け加えておく ぐるりと活断層に包囲されている滋賀の地 何時なんどき大地震が襲って来るかもしれない、明日、明後日かも知れない 万が一発生すれば寸断される東西南北 まあ、普段でもバラバラだが、、、、 では、備えとして何をすべき、何が出来る? 人それぞれかなり準備は違うはず、何されてます? ちなみに、私はある程度の水の蓄え、充電池、他に家具の転倒防止ぐらいかな? 何も準備していないに限りなく近いw

限定数

1人1件まで
1日限定50件 残り50件
限定200件 残り196件

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそくBiwako My Loveに
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“Biwako My Love”の
他の体験
Biwako My Love
地域活性化・まちづくり 環境 スポーツ・アート・文化 フリーマーケット キャンプ・グランピング スポーツ 自然 歴史・郷土 神社仏閣 観光案内
観光・文化