トップ /滋賀県 / 滋賀県庁 公式コラボ / 西川貴教の軌跡をたどれ!コース②近江神宮

滋賀県庁 公式コラボ

西川貴教の軌跡をたどれ!コース②近江神宮

50
2025/10/01 13:00 ~ 2025/10/31 23:59
開催場所
大津市神宮町1−1
体験の詳細

西川貴教さんの写真集『五十而知天命〜五十にして天命を知る〜』のロケ地のひとつとして近江神宮が選ばれました。 また、近江神宮は言わずと知れた“かるたの聖地”でもあります。 【近江神宮】 第38代天智天皇をまつる近江神宮は、天智天皇の古都、近江大津宮(大津京)跡に鎮座する神社です。 開運へのみちびきの神、産業文化学問の神として崇敬が深く、また漏刻(水時計)・百人一首かるた・流鏑馬(やぶさめ)で知られ、境内に時計館宝物館があり、漏刻・日時計なども設けられています。

限定数

1人1件まで

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく滋賀県庁 公式コラボに
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

“滋賀県庁 公式コラボ”の
他の体験
滋賀県庁 公式コラボ
地域活動団体・コミュニティ