トップ /滋賀県 / 滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】 / 51カヌー(スラローム、ワイルドウォーター)(大津市)

イベントは終了しました

滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】

51カヌー(スラローム、ワイルドウォーター)(大津市)

50
2025/10/03 00:00 ~ 2025/10/06 23:59
開催場所
瀬田川特設カヌー競技場
体験の詳細

・スラローム 変化に富んだ流れのある河川で行う競技で、空中から吊るされたポールで設定されたゲートを通過します。国スポでは、25ゲートと15ゲートの2コースで競技が行われます。ポールに接触、不通過の場合はペナルティ(罰点)が加算され、タイムとペナルティの合計が少ない方が上位となります。 ・ワイルドウォーター 岩などの障害をかわしながら、流れの激しい河川を一気に漕ぎ下る競技で、国スポでは1,500mとスプリント(カヌースラロームのコースを使用)の2つの距離で行われます。スタートからゴールまでの所要タイムで順位が決定されます。 詳細は国スポ・障スポHPおよび大津市実行委員会HPをご確認ください。 国スポ・障スポ:https://shiga-sports2025.jp/kokuspo/competition/k_canoe 大津市実行委員会:https://otsu-kokuspo2025.jp/

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】に
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】”の
他の体験
滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】
地域活性化・まちづくり
地域活動団体・コミュニティ