
イベントは終了しました
🍦スワイバザールが雨天で中止のため場所を以下に変更になりました🍦 日世🍦のキャラクターニックン&セイチャンが🍦滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが” 🍦白雲館 にやってくる🍦 3月に近江八幡市でこども食堂のイベントを行います🍦そこではソフトクリームを食べてもらうだけでなく、少しでも食育や環境について学ぶ場所になれば…ということで、ペットボトルキャップのリユースに着目しました🍦 日本でもキャップのリサイクルが盛んになっていますが、欧州でもキャップを組み立てて遊ぶ『クリップイット』が教育玩具ツールとして認知されています🍦 ▼開催場所・日時 ・日時:2023年2月19日(日) ・午前の部 9:00~12:00 場所:滋賀県立男女共同参画センター “G-NETしが” 滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4 •午後の部 12:30〜16:00 場所:白雲館 滋賀県近江八幡市為心町元9番地1 ▼持ち込み方法 ・ペットボトルボトルのキャップを持ってきて 頂いた方はニックン&セイチャンが持つ回収 箱にお入れ下さい🍦 ・まちのコインをその場で携帯📱に入れ、日世 びわ湖工場をお気に入りに入れるとコインが もらえます🍦 ▼コインの受け取り QRコードを読み取り100ビワコをもらってください🍦 近江八幡市役所企画課、G-NETしが、白雲館に応援とご協力頂いております🍦 🔻びわ工場の従業員もビワコを応援しており、 ペットボトルのキャップ回収に協力してくれ ています🍦
まちのコインアプリをダウンロード
さっそく日世株式会社びわ湖工場🍦に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験

イベントは終了しました
日世株式会社びわ湖工場🍦
【3/24】こども食堂へのソフトクリーム提供作業のお手伝いを募集🍦

売り切れました
日世株式会社びわ湖工場🍦
「❤️お気に入り」体験者数100人突破記念🍦感謝受け取り

イベントは終了しました
日世株式会社びわ湖工場🍦
【9/16】日世キャラクターコーデをリユースしませんか♻️

イベントは終了しました
日世株式会社びわ湖工場🍦