イベントは終了しました

滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】

38柔道(長浜市)

50
2025/10/05 00:00 ~ 2025/10/07 23:59
開催場所
湖北THGツインアリーナ
体験の詳細

柔道着を着た2名が、畳の上で互いに組み合い、投げ技、固め技を用いて勝敗を競います。選手は豪快な投げ技(手技・腰技・足技・真捨身技・横捨身技)や緻密な固め技(抑込技・絞技・関節技)を駆使しあい、その技の決まり方により、「一本」、「技あり」といった得点が与えられます。 国スポでは、体重別のチーム編成になっています。成年男子および少年男子は、60キログラム以下の先鋒、60キログラムを超え73キログラム以下の次鋒、73キログラムを超え90キログラム以下の中堅、副将のみ少年は90キログラムを超え100キログラム以下、成年は90キログラム以上、体重無差別の大将の5名です。女子は、52キログラム以下の先鋒(少年)、57キログラム以下の次鋒(成年)、52キログラム超から63キログラム以下の中堅(少年)、63キログラム超から78キログラム以下の副将(少年)、体重無差別の大将(成年)の5名です。 試合は、トーナメント方式による団体戦で行われます。1試合は4分間で、選手同士のせめぎあいが続き、各都道府県を代表した選手による団体戦ならではの緊張感と試合の盛り上がりが期待できます。 嘉納治五郎師範の工夫と研究によって誕生した柔道は、広く国内外に普及が進み、1964年の東京オリンピックからオリンピック正式競技です。 詳細は国スポ・障スポHPおよび長浜市HPをご確認ください。 国スポ・障スポ:https://shiga-sports2025.jp/kokuspo/competition/k_judo 長浜市:https://nagahama-kokusupo2025.jp/

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】に
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】”の
他の体験
滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】
地域活性化・まちづくり
地域活動団体・コミュニティ