トップ /滋賀県 / 滋賀県立大学 地域共生センター / 「滋賀県立大学サンクスカート」に食品や日用品を寄付してください。

滋賀県立大学 地域共生センター

「滋賀県立大学サンクスカート」に食品や日用品を寄付してください。

500
体験の詳細

滋賀県立大学·交流センターのピアニシモに学生支援のための食糧棚「USP THANKS CART」を設置しています。こちらのカートに食糧品や日用品をご寄付していただいた方に500コインを差し上げます。受付は、地域連携·研究支援課で行っています。「もったいないを ありがとうに」フードロス削減と学生支援に協力してください!

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく滋賀県立大学 地域共生センターに
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“滋賀県立大学 地域共生センター”の
他の体験
滋賀県立大学 地域共生センター
まなび
交通・公共施設