
体験の詳細
山内神社の森は、鏡川清流保全条例の「自然環境保全区域」に指定されています。 敷地内には、マツやイチョウなど、立派な木々が並んでいます。 特にマツは、毎年高知市新エネルギー・環境政策課の「鏡川清流保全事業補助金」を活用し、防虫や松枯れ対策をしています。 山内神社内の木々が倒れてしまわないよう、日々、社務所の巫女さんが木々の点検をしています。 ★山内神社を通った皆さんもぜひ、「ここが危険かも!気になる!」という情報をお寄せください。 遠方の方も、「倒木を防止するために、ここに注意したらいいかも!」という情報をお寄せください!
まちのコインアプリをダウンロード
まちのコインアプリをインストールして、
さっそく山内神社に
体験をしに行きましょう!
さっそく山内神社に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
“山内神社”の
他の体験
他の体験