
スマホアプリ「Biome」を活用したクエスト【鏡川流域いきもの図鑑を作ろう2025】を、2025年8月1日〜31日に開催します! このクエストの広報(口コミやSNSなど)に協力してくださった方にぼっちりをプレゼントします! 「やってみる」を押して、「〇〇に紹介したよ🙋♀️」「SNSで宣伝したよ」とお知らせください! ●クエストの詳細(高知市HP) https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/186/r7-kagamigawaryuiki-ikimonozukan.html ●クエストのチラシ https://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/attachment/164700.pdf ●クエストの概要 クエスト【鏡川流域いきもの図鑑を作ろう2025】は、令和7年8月1日から8月31日までの1ヶ月間、「Biome」アプリ内で配信されます。アプリをダウンロードすれば、どなたでも無料で参加できます。 また、同時期に鏡川写真展が開催中です。募集テーマは「鏡川の生きものたち!」となっています。クエスト中に撮ったいきものたちの写真をその場で応募してみてください。 ●クエストの参加方法 Step1 お手持ちのスマートフォンやタブレットで「Biome」のアプリをダウンロードする。 Step2 クエスト期間中、テーマに沿って対象の生物や植物を実際に現地で見つけて撮影し、アプリに投稿する。 Step3 上記「Step2」の投稿が自動的にクエストに登録される。 Step4 クエストを達成してアプリ内の報酬を獲得する。 番外編 撮った写真を判定結果とともに鏡川写真展に応募する。
1日に1人2件まで
まちのコインアプリをダウンロード
さっそく鏡川流域いきもの図鑑(Biome@鏡川流域)に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験