
就労継続支援B型事業所ブレンド従たる事業所は平成 7年に第2けやき作業所として活動をスタートしました。平成21年に地域活動支援センター第2けやきとなり、令和2年から現在の事業形態になりました。 皆様のおかげで 30年活動を続けてくることができました!これは何かしましょうよ!と利用者さんたちとミーティングをしまくって最初に決まったのが企画のタイトルなぜかファイヤー!そして、振り返る・伝える・知ってもらう・食べる・飲む・遊ぶ・楽しむ・という要素から「結局交流するんだ!」という大テーマ決定!当日は利用者さんたち大活躍します。30年を写真で振り返るコーナー、第2けやき〇メクイズ、第2けやき紙芝居、一発芸、カラオケ大会、ボッチャ、けん玉etc 星が丘の洋食屋さん「ほっこり」さんプロデュースの焼きそばと、かき氷が無料で食べ放題! ぜひ遊びに来てください!駐車場はありません!駐輪場はあります!寄付・お祝い大歓迎! 「やってみる」ボタンを押してメッセージに当日いらっしゃる人数を記入して送ってください こちらの体験から事前申し込みしてくれた方は当日鈴木から524すもー×2回お渡しします!
1人1件まで
まちのコインアプリをダウンロード
さっそくNPO法人けやきの会に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験