イベントは終了しました

滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】

54銃剣道(高島市)

50
2025/10/04 00:00 ~ 2025/10/06 23:59
開催場所
新旭体育館
体験の詳細

銃剣道 木銃と呼ばれる樫の木などで作られた長さ166センチメートルの銃形をした用具を使用し、相手と突き合う競技です。 日本の伝統的古武道である槍術を源流としているため「突き技」を基本とし、1チーム3名の団体戦で行われます。5分間の3本勝負を原則として、2本先取した者を勝ちとします。 勝敗を決める「有効な突き」は、充実した気勢・正しい姿勢で剣筋正しく有効部位を突き、引き抜いた後に残心(油断のないこと)のある技でなければならず、これを気・剣・体の一致した技と言いますが、銃剣道はこのように懐の深い武道です。 常に相手に敬意を払い、礼に始まり礼に終わる選手たちの爽やかな態度も必見です。 詳細は国スポ・障スポHPおよび高島市HPをご確認ください。 国スポ・障スポ:https://shiga-sports2025.jp/kokuspo/competition/k_jukendo 高島市:https://www.city.takashima.lg.jp/kanko_bunka_sports/sport/1/index.html

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】に
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】”の
他の体験
滋賀県国スポ・障スポ【競技会場】
地域活性化・まちづくり
地域活動団体・コミュニティ