近江鉄道沿線 酒蔵めぐりスタンプラリー

蔵元 藤居本家

100
2025/07/09 13:00 ~ 2025/08/06 23:59
開催場所
滋賀県愛知郡愛荘町長野793
体験の詳細

【近江鉄道沿線🍶酒蔵めぐりスタンプラリー】 ▼酒蔵紹介 藤居本家は天保2年創業、江戸時代より代々酒造りを家業としてまいり、新嘗祭の御神酒(白酒)を宮中へ献上させていただく栄を賜る酒蔵でもあります。 近江湖東に連なる鈴鹿山系を源とする愛知川の伏流水と、玉栄を始めとする近江の酒造好適米を使い、杜氏が技術の粋をつくして醸し上げております。 ▼営業日時 9:00~18:00 (水曜定休) ▼ホームページ https://www.fujiihonke.jp/ ▼アクセス 近江鉄道本線「愛知川駅」駅より徒歩17分 ▼酒蔵で楽しめる体験 酒蔵見学可能(要事前予約) ※飛び入りの場合、スタッフのスケジュール次第では見学可能。 ※実際の営業時間や体験の実施状況は、酒蔵のホームページ等でご確認ください。

限定数

1人1件まで

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそく近江鉄道沿線 酒蔵めぐりスタンプラリーに
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“近江鉄道沿線 酒蔵めぐりスタンプラリー”の
他の体験
近江鉄道沿線 酒蔵めぐりスタンプラリー
飲食店